新・日々の暮らしに疲れてない?

一人バンド、火頭工房

スマホのポップアップ広告を一掃する方法 (案)。

最近スマホの広告がひどい。(別にきわどいサイトばかりを見ているわけではない) サイト上をゆっくりと移動するタイプの広告をよく目にします。これはスクロールをする時に誤タッチを拾うイヤな奴です。 それならまだカワイイ方で、問答無用にいきなり画面…

ジャズギターのウォーキングベース+コード奏法

なぜ多くのポップスミュージシャンはジャズに憧れるのか... 大抵のミュージシャンはクラシックとジャズを特別扱いします。「実際に難しいことをやっているからしょうがない、演奏技術を追いかけるとジャズかクラシックに行き着くからね」なんて聞いたりし…

楽曲を2つ公開。

どうも。最近楽曲を2つ公開したのですが、ブログに書くのを忘れておりました。 アップ作業がサウンドクラウド・自分のサイト・ようつべ、など複数に渡ると煩雑ですよね。アップ作業で一仕事終えた気になり、ビールを飲んでしまったりして肝心の広報を忘れが…

図書館へ行こう。最近。

かつて旧ブログで「図書館へ行こう」というエントリーを書いていて、図書館で借りて読んだ本を記録していたのですが、引越しを機に図書館通いが中断されてしまい、また新ブログへ移行したこともあり、エントリー自体が廃止に。まぁもともと記録以外の内容な…

花、食べる。

食べられる花があります。 都会ではエディブルフラワーなどと呼ばれてオシャレに扱われているよう。 その内の一つ、ナスタチューム(ナスタチウム・キンレンカとも呼ばれます)を育てています。こちら↓ キレイな花野朗です。 もともと種を買い、育てたもので…

ニンニク・じゃがいもの収穫

育てているニンニクとじゃがいもがボチボチと収穫の時期に入って来ているので、試しに掘ってみました。 にん! じゃがーん! ニンニクの方は収穫適期と判断し、8割がた収穫しました。これから雨が増えそうなので、それまでに採っておきたかったのです。栄養…

アスパラを栽培中。

春ですね、火頭です。 せっかく田舎に住んでいるので、畑を借りて色々育てているのですが、畑に付きっ切りにはなれない生活ですので、手のかからない野菜が中心です。 去年から、上手く育てたら10年近く収穫可能というアスパラガスを育てています。 種から…

go言語でsqlite3を動かすのに苦労した話 その2。 【Windows7 64bit】

前回からの続きで、次はgolang側の苦労。ちなみに今回目指すのはブログの仕組みを作ること。 とりあえずSQL操作のおさらいと、go言語側での操作を学習。テーブルへのデータの追加・削除・検索・上書きなどを確認。とりあえずこれだけで動作するでしょう。 な…

go言語でsqlite3を動かすのに苦労した話。 【Windows7 64bit】

以前アンインスコした sqlite3 を再度インスコし、go言語で使ってみた話。 めちゃくちゃ苦労した。 結論から言えば Windows7 64bit の環境でgolangからsqlite3使うには、まずsqlite3をインスコ SQLite Download Page githubにおいてあるsqlite3用のドライバ…

Canvas + HTML5

前ブログで扱った記事を一つ移します。全部引越ししたら良いじゃないか、と思ったのですが、丸ごと移すには前ブログはカテゴリーが増えすぎた感があるので...。 主にHTML5のCanvasを扱ったものです。Canvasというのは、ブラウザ上で図形やら何やらを描画…

【go言語】wiki制作をなぞってみた。

どうも火頭です。 最近はgo言語の学習モチスタベーションが低下し、特に何もしていなかったのですが。これじゃいかん、とこちらの「wikiを作ってみよう」的なページをなぞってみることに。http://golang.jp/codelab-wiki せっかくプログラミングを学んでるの…

Web Audio API 布教活動。

少し前に見た音楽関係の記事にグレン・グールドのインタビューが抜粋されていました。この記事ですね。 ASCII.jp:なぜ音楽は無料が当たり前になってしまったのか (5/5)|高橋幸治のデジタルカルチャー斜め読み ~将来、リスナーが自分の好きな演奏を組み合…

go言語で画像収集クローラを作ってみた話、続き。

go言語で画像収集クローラを作ってみた話、続き。 作業を続けてわかったことなどを記します。 まず、サーバーの負担を減らすため、httpリクエストを一度だけにまとめたい問題から。 ぐぐって色んな人のコードを見たところ、画像データを取得するには画像URL…

Scalaかgolangか、それが問題だ。

タイトルの通りそれが問題だ、いや、だったのだ。 javascriptを学習して以来、もう一つくらいプログラミング言語を学びたいと思っていたのですが、候補のScalaかgo言語(golang)どちらにするか決められずにずっと悩んでいたのでした。更に、Pythonも良いか…

ハバネロ栽培とその使い道。

今年育てたハバネロ、最終のご報告です。 寒い地域に住んでいるのですが、生育自体には問題なかったように思います。 寒い分、栽培のスタートが遅れ気味でしたが沢山収穫できました。生育が悪いものは早めに撤去した方が良いですね、残しておいても実が小さ…

雨降らしサイト「レインマン」のその後

公開して以来しばらく様子を見ていた雨降らしサイト「レインマン」ですが、 ちょっと手を加えました。 http://imrainman.com/main.html 今までは雨、しずく、雷の3種の音源を鳴らすのみだったのですが、いくつか音源を追加しました。新たに加えたのは、風、…

「分けたい気持ち、帰り道」を公開。

どうも、火頭です。 昨夜、完成した楽曲を動画にしてYouTubeに投稿しました。 www.youtube.com 「分けたい気持ち、帰り道」という曲です。 歌ってくれたのは謎のボーカル 蔵 さんです。とても可愛い声をしている方でずっと聴いていたくなります。 YouTubeは…

Web Audio API で楽曲再生。 ~続き~

どうも、火頭です。 以前よりWeb Audio APIを使ってサイトで自作曲を再生する機能を試しています。 新しい機能を試しました、StereoPannerNode です。 まぁ普通のパンです。-1から1の間で値を指定すれば、音源の左右の定位をコントロールできるというもの…

雨降りサイト「レインマン」

旧ブログで紹介したサイト「レインマン」をこちらでも紹介します。 Web Audio APIの学習のために作ったサイトです。 概要は「雨音」「雨音2」「雷」の3種類の音源をXHRでダウンロードし、Web Audio APIを使って再生、ボリュームや室内の環境をコントロール…

火頭工房について。

まずは火頭工房について書きます。 一言でいうとバンドです、メンバーは私、火頭だけの一人バンド。 コラボ形式で曲を作ることを目指しているのですが、あまり知り合いがいないので大抵は一人で曲作りをします。下のサイトで楽曲を聴けます。 http://hiatama…

ブログを新たに始めました。

どうも、火頭工房の中の人、火頭です。 この度、FC2ブログよりこちらのはてなブログへ引越しました。 と言っても過去の記事を引き継ぎはしていないので、しばらくはどちらも更新するかも知れません。後日、完全引越しを狙います。 半年くらい前から気づいて…