新・日々の暮らしに疲れてない?

一人バンド、火頭工房

【Chrome拡張機能】Google検索結果で邪魔なサイトをハイライト

以前作ったこちらの拡張機能を改善しました。

hiatama.hatenablog.com

 

こちらの機能は、グーグル画像検索でヒットしたサイトのURLをチェックし、嫌いなサイトを非表示にする機能だったのですが、まぁ消すまではしなくても良いだろう、ということで赤い枠で強調してくれるようにして使っています。

 

最初は画像検索だけに対応していたのですが、その後、動画検索にも適応させました。これにより、個人的に開きたくないニコニコ動画ツイッターの動画を事前に察知できるようにしました、あとは海外の怪しい動画サイトなども。

 

ここまで来たら、通常の検索にも適応させんべ、ということで試しました。

仕組みは似たようなもんです。

 

ただ、通常検索には、他のモードにあった「tbm=xxx」というキーワードがURLに表示されないので、消去法的に通常検索の状態を探知。

 

毎回面倒な、各要素のURL取得を経て、無事完成。

f:id:hiatama:20190423170434p:plain

 

↑このように、排除したい(ハイライトしたい)文字列を設定して、それにヒットすると赤枠で囲ってくれる、という動作になります。

 

中々快適なのですが、グーグルの仕様は結構頻繁に変更されるので、拡張機能がある日突然動かなくなったりするんですよね、あと同じような要素でも微妙にHTMLの名前の付け方なんかが違ったりして、完璧に動作させるのが難しい。

 

細かいことはあるにせよ、あとはUIを付けてブラウザ内データベースと連携させれば、公開しても良いんですけどね…そういう一手間がおっくうです。

 

追記:

あと、検索結果に出るウェブサイトの説明が長いな、と前から思っていたんですよね。いらないサイトをハイライトしたついでに、説明部分の文字列を取得して文字数制限をかけました。どうせ開きたくないサイトだから説明も1行くらい見られたら良いし。